ぶり返し???

風邪っぽい調子の悪さが3週間ほど続いていたのが1週間ほど前に落ち着いてきて、ようやく直ってきたかと思っていたら、3日くらい前からまた調子が悪くなってきた。

特に昨日は絶不調(T_T)

ぶり返したのかと思っていたんですが、どうも状況・症状を見ると前回のはコロナで今回のはどうも風邪っぽい。

今回は少々古いのですが検査キットを2種類で検査してみた。

結果、判定は白。

2種類とも。

最初のやつはコロナだとしたらぶり返したんじゃなく、コロナ・風邪の2連発。

治りかけてきたところにひき始めが重なるというオシャレな状況かと(^^)v

まー何はともあれ体調は戻りませんが何とかダイビングが出来る状態で明日からの仙台支部を迎えられそうです(^^)v

あとは実際に潜ってみて耳が抜けるかどうかだな~

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ぶり返し???
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

本日のお仕事。

体調の復活と呼応するようにお天気も久々に晴れ。

日本の天気で分かるように続けざまに低気圧が近くを動いていたサイパン。

日本に向かって台風に勢力を強くしていたのですが、その影響でその間ず~っと雨をメインでくもり。

それが昨日からとっても良いお天気に。

そしてお仕事の要請。

そのお仕事は船の船底掃除。

イメージ的にはそんなに大変そうにも思わないと思うと思いますが、これがまー大変!

お客さんがいるわけではないので精神的なストレスはほぼありませんが、体力的なストレスがもー大変(^^)

船はいつも使うボートの3~4倍の大きさ。

これの船底に付いている貝や藻などの付着物を剥がしたり取ったりの掃除。

貝などが付着しないように船底に付着防止のペイントを塗ることも多いですが、使用と共に塗装面が薄くなったり剥がれたり。

ペイントがしっかりしているときはある意味なぞるくらいで取れますが、ペイントが剝がれてくるとスチィールウールのようなたわし的なものや、貝殻などは金属のへらのようなものを使わないと取れない。

かといって思いっきり刃を立てるように剥がすと問題のないペイントも剥がしてしまう。

でもそれなりに力を入れなければ剝ぐことができない。

車の洗車などで簡単な汚れは力もあまり入れなくても落ちますが、頑固な汚れは力を入れないと落ちにくい、これと同じ。

でも陸上だと踏ん張って力を入れることもできますが、ボートを海に浮かべて船底の汚れ落としは踏ん張る場所は、、、

無い!

どうするか?

少し浮力を着けて船底に張り付くような感じで押し付けて掃除。か、フィンを使って船底に押し付ける感じで掃除。

そして当然目の前には揺れてる船底。

間違っても二日酔いでの作業は無理。

ず~っと上を向いてるからマスクに海水は入るし、力を入れっぱなしの腕は疲れるし、酔いそうだし・・・

慣れてくれば少しは楽にできるようになるのだろうか・・・ならんだろうな~(^^;

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 本日のお仕事。
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

ご心配をおかけしましたm(__)m

先月21日から熱が出始めようやく落ち着きました。

この間このタイミングでなぜ???というくらい半数くらいの日にちででダイビングのヘルプが入っていました。

この期間以外はほぼ何も入ってないのに・・・

最初は風邪だと思っていたのですが、ここまで伸びたこともあって新型のコロナウイルスなんでしょうか。

周りに聞いてみても「最近サイパン風邪が流行ってるらしい・・・」「検査キットで検査してもキットが古いのかちゃんと反応しない。」って。

基本的にコロナは特別なものではなくインフルエンザと同じになってるので誰も気にしていない。

以前のような隔離のような感じは全くない。

極端に高い熱はなかったんですけど鼻から喉からのタンや鼻汁は緑色。

しかもいつもだと喉の上の方での絡みではなくいつもより下の方で絡んでる。

そんな中久しぶりのグロットダイビング。

でも今回は確かにダイビング自体大変だったけど熱さましとうがいという目的ではダイビングは良かったのかも。

普通にうがいをするくらいでは中々タンが除けず水中で上を向いて思いっきり喉を開くようにガラガラと。

これって結構えずくんですけど何気にすっきり。

そしてそのタンを魚が食べてった(^^)

魚にコロナは移らないのか・・・

ここ最近のサイパンは2週間ほど続けて雨模様。

特にグロットの前の日は雨は多めで多少荒れて土砂が入ってここ最近では一番の透明度の悪さ。

水面近くでは10m、外に出ても15mあったかどうか・・・

そして昨日はラウラウでは風も強かったのか気が倒れてラウラウに行けず。

オブジャンに変更しましたが少々荒れ模様、しかも引きいっぱいで無理すれば行けるけど・・・本日は中止。

そして今日は何もないしようやく体調が戻ってきたので約2か月ぶりの書き込みでした。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ご心配をおかけしましたm(__)m
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]