エーストマト 河原 の紹介

サイパンダイビングショップ・エーストマトのオーナー。 ニックネームは”ボス” 初心者や、ブランクダイバーを、自立したダイバーへと変身させるのが得意技。 スキルアップして安全に海を楽しみたいと思っている人は、エーストマトに全員集合! もちろん、ベテランダイバーにも、サイパンの魅力を堪能してもらいます。

いつまで続くんだろう・・・

少数ですが感染者が増えてるサイパンですが、完全封鎖をしていない状況ではそれもいたしかたない。

買い物などで出歩かなきゃいけないし、消毒など可能な限り気を付けてはいますが接触感染どころか空気感染もあるという報告も出てるし・・・

感染もそうですがスカイマークが10月まで運休するようです。

こんな状況を受けそれぞれの国に戻ることを漠然とですが頭に浮かんできているって話も出てきています。

でもこの状況では日本に戻ってもベースがないのでどっちにしても大変そうです。

初めは秋口には多少なりとも状況は良くなるかなーって思っていたんですが、来年までダメそうですね。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - いつまで続くんだろう・・・
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

サイパンの現況。その16

落ち着きを見せる地域がある一方で、再び感染者が増えている地域もある日本。

サイパンは1名の感染者が出たようですが、入国の制限を緩和しているので落ち着いているとも言えますが、日本からの便は9月いっぱいは運休、韓国からもしばらくは運休のようです。

まーサイパへの入国は条件を満たしている必要書類を提出すれば入国はほぼ通常通りのようになりましたが、問題は帰国。

サイパンに来ても帰国の時に2週間ほどの隔離はまだ必要なようなので、遊びに来るにはまだちょっと大変かと。

ただ韓国からは仕事などで基本サイパンに居住している家族の人を対象に、片道だけだと思いますがサイパンへの臨時便が飛ぶという未確認の情報があります。

海外へ仕事などで出てコロナウイルス騒ぎで帰国できなくなった人を、臨時便を出して帰国させた逆のパターンですね。

そして先日、「ダイビングも解禁」された、というニュースが出たんですが、ダイビングを禁止したという情報自体がなかったので意味が不明なんですが、もしかすると個人で遊びダイビングについては問題は無いのですが、お客さんを連れてのダイビングはだめだったのかと。

ただ今のサイパンにお客さんって言っても親戚や友達くらいしかいないので、どこかでは顔見知り。

そうなると純粋なお客さんはいないような気もしますが・・・

ビーチ自体は問題はないのですがまだセキュリティーが居ないので車を置いて潜るのはちと不安はある。

それでもじっと家にこもっていた人たちが冬眠から覚めたように少しずつダイビングをし始めているようです。

河原もそうですが周りの知り合いの日本人たちはもう少しだけ様子を見ています。

でも今月末位になったら様子を見つつダイビング、そして少しハードルは高くなりますが居酒屋に羽を伸ばしに行きたいかな~、と気持ちうずうずし始めている今日この頃の河原です。

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - サイパンの現況。その16
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

サイパンの現況。その15

晴れが続いてるって言ったからなのか、最近曇っていることが多いような・・・

サイパン政府からお達しが出てます。

先週の20日(土曜日)から実施されています。

入国に際して、今までは14日間の隔離措置が取られていた全ての入国者に対して、事前のオンライン登録が求められ、入国後は指定された日に検査が行われます。

検査で感染の有無が確認されるまでは毎日来る通知に回答をし、不要不急の外出は避け自宅に待機をするように求められます。

観光客などの非居住者は「PCR検査の陰性を証明する文書」の提出が求められ、これについては到着時の6日以内の検査の日付で、すべて英語で記載されているものに限ります。

ただし文書を提出した場合でもPCRの検査対象となる場合があります。

PCR検査の陰性を証明する文書の提示がない場合は、5日間の隔離措置とPCR検査の対象となり、これらに掛かる費用は全て自己負担になります。

隔離施設滞在費用は1日$400、PCR検査費用は$300。

上記内容は状況の変化などにより変わる可能性もあるので、この先サイパンに来ることがある場合は最新の情報を入手してください。

でも、観光客などの非居住者で入国に際して文書の提出ができない場合は、最低?$2300かかるってことですよね?

これを知ってても文書の提示ができないってことはよほどの理由があるんだと思いますが、可能な限りなんとしてでも文書を手に入れてくることが良いかと(^^)

だって普通に居酒屋6~70回分くらい行ける金額ですよね(^^)v

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - サイパンの現況。その15
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

サイパンの現況。その14

この住んでいる周りがそうなのか、雨季なのに晴れの続いているサイパンです。

感染者も若干名増えましたが重症化などがなく、その意味では落ち着いているサイパン、こんな日が続けばとは思いますが・・・

そんな中、サイパン政府よりのお達し。

脅威レベルが、黄色から青に変更になりました。

引き続き検疫や入国条件は変わりませんが、島内の移動や施設の使用について緩和されています。

まず外出禁止時間は夜中の12時から早朝4時まで。

商業施設については朝5時から夜の11時までの営業が可能。ただし、政府機関が定めた収容人数の75%以内であること。

飲食業については密になるのを避けるため可能な限り店外が望ましいとされていますが、店内では検温が義務付けされ収容人数の50%以内の収容は可能となりました。

引き続きグロットを含めて公園などはクローズされていますが、公共のビーチは運動や魚釣りなどを除き目的外の使用は禁止ですが出入りは自由。

ここの部分はちょっと分かりづらく考えすぎだとは思うのですが、素潜りでの魚突きは?

普通にみんながコロナ以前はやっていたバーベキューは?

目的外の意味が分からん・・・

個室や1つの空間では25人までの集まりは可能になったので、それを考えると閉鎖された空間ではないビーチの使用制限が何なのかが良く分からないけど・・・

まー普通にダイビングなどをしている分には問題は無いと思う。

そんなこんなで少しづつ動き出しています。

旅行業にも触れられていて、アメリカ政府からのお達しに注意をして飛行機の運航再開に向けて準備をするようにと、経済の再開に向けた文言がありました。

サイパンの経済にとっては必須の観光業ですが、精神的にはうれしい観光も生活には必須順位の下がる観光、飛行機の運航が再開されても人の動きに少し時間はかかると思いますが、ちょっとづつでも活気が戻って来ると良いですね。

と、こんな話のあとですが、スカイマークはホームページ上でも8月1日からの運航再開のようで、予約サイトも通常通り見れるのですが、これはあくまでも未確認なのでスカイマークのホームページのアップデートされている内容が正しいとは思いますが、8月31日まで運行停止が延びるかもしれない。

中国も韓国も、そして日本も感染者は依然として発生しているので、夏から秋にかけて旅行を考えている人は、情報にちょっと注意が必要かもしれません。

 

まー今年の

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - サイパンの現況。その14
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

サイパンの現況。その13

前回の更新から4名の感染者が増えました。

全員隔離はされてはいますが症状は出ていないらしく経過観察です。

初期には年齢が高い人が感染していたのが、最近はそのほとんどが若者です。

25歳前後くらい。

感染者の数だけ見ると少ないように感じるのですが、島民の数が少ないことを考えると割合的には日本のような感じになるのか???と・・・

そしてうざかった髪の毛、切りに行きました。

たまたま出かけたタイミングで、その店の開店時間だったので人が居なかったら切ろうと思い電話をしたら暇だった。

昼過ぎくらいで閉まると思っていたらその日から通常営業時間だと。

もしかしてそれもあってお客さんが分散していたのかもしれませんが、河原的にはラッキーヽ(^。^)ノ

ここまできたら感染もやむを得ないかもしれないと思いつつ・・・

若干の不安は普通にありますが、やっぱり髪を切ると気持ちが少し晴れやか。

とりあえず切って良かった(^^)

 

Similar Posts:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - サイパンの現況。その13
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]